10月23日、ホールに全クラス集まって
収穫感謝祭をしました♪
秋の恵みに、よろこびと感謝の気持ちを持って
礼拝を守ります。
北海道旭川市「ひまわり幼稚園」。0〜5歳児保育を行っています(幼稚園型 認定こども園)。
随時、見学が可能(0166-32-0077)
ひまわり幼稚園のホームページ https://hmwr-kindergarten.com
10月23日、ホールに全クラス集まって
収穫感謝祭をしました♪
秋の恵みに、よろこびと感謝の気持ちを持って
礼拝を守ります。
ひまわり幼稚園は、「キリスト教保育」という保育理念を掲げています。キリスト教の信仰を根本に持って、日々の保育を行っています。もしかしたら、やっている内容は、他園と大きく違わないように見えるかもしれません。しかし、以下のような祈り(保育目標)を胸に抱いて、日々、子どもたちの成長に寄り添っています。
キリスト教の「礼拝」とは、聖書を読み、賛美歌を歌い、神に祈りをささげる場です。それは、一人一人の子どもたちが、この矛盾と葛藤に満ちた世界の中で、目に見えない神の愛を希望として信じ、たくましく生きていけるよう祝福する場なのです。
以下、2014年10月17日、合同礼拝の様子を紹介します。園長(牧師)のお話を聞いています。
献金当番の子どもたち。誇らしそうな、嬉しそうな表情がかわいいですね。ちなみに、献金は、放射能汚染に苦しむ子どもたち、アジアの子どもたちなど、ひまわり幼稚園以外の困っている子どもたちなどへ送っています。
6月14日(土)は、「父の日礼拝」でした。今日は、お父さんと一緒に礼拝を捧げ、子どもたちは「ありがとう」の言葉と一緒に、一生懸命作ったプレゼントをお父さんに渡しました。
その後、手遊びを楽しみました。みんなの顔から笑顔がこぼれた一日でした。
4月18日、合同礼拝の後、お誕生会を開き、4月生まれのお友だちをお祝いしました。お誕生会では、先生から子どもたちへのプレゼントとして、見せものがありました。
幼稚園では、一足早くアドベントの1周目を迎えました。クランツの一本目のロウソクに火が灯りました。アドベントは、イエス・キリストの降誕(希望)を覚えて祈る季節です。
おじいさま、おばあさま方と一緒に、神さまに礼拝を捧げました。その後、各クラスに別れて、一緒に楽しく遊びました。かわいいお孫さんと触れ合えた、やさしくもさわやかなひとときでした。
6月15日、父の日礼拝を捧げました。お父さんと一緒の礼拝で、子どもたちは喜んでいます。「お父さん、いつもありがとう」という感謝の言葉と共に、この日のために準備したプレゼントをお父さんに渡しました。お父さん達もうれしそうです。