
北海道旭川市「ひまわり幼稚園」。0〜5歳児保育を行っています(幼稚園型 認定こども園)。
随時、見学が可能(0166-32-0077)
ひまわり幼稚園のホームページ https://hmwr-kindergarten.com
2016年10月25日火曜日
10月25日 自由あそび☆
外をみると、またまた園庭に雪を発見!!
「外であそびたーい!」「雪さわりたい!!」と
雪あそびを楽しみにしている子どもたち。
ということで、朝の自由あそびは園庭であそびました☆
こっちは雪玉がたくさんつくれるよ!
シーソーにつもった雪も
ぎゅっぎゅっぎゅ♪
雪をあつめてあつめて・・・
雪だるまの完成!!
雪あそびたのしいな~!
これから冬が楽しみだね♪
2015年2月9日月曜日
2014年7月15日火曜日
色水づくり ~いろんな匂い~
初めて見る子ども達もいましたが、それぞれの匂いをかいで、名前を覚えていました!
できた色水は容器に入れて、ジュ-スや香水に見立てて遊んでいます。
「先生!!お花でもやってみていい??」という子どもたちの声から、今日は幼稚園の園庭に咲いているお花でも、色水を作りました!今までにない色が出来て、子どもたちはうれし。
2014年4月16日水曜日
2014年4月15日火曜日
4月15日、すみれ組、朝の様子から
すみれ組(年長組)のお兄さん、お姉さんたちです。今年のひまわり幼稚園を引っ張っていってくれることと思います。空箱を使っての製作、金魚の観察。それぞれの過ごし方をしています。
2014年4月9日水曜日
2013年11月28日木曜日
2013年11月12日火曜日
2013年11月11日月曜日
2013年5月15日水曜日
2013年5月8日水曜日
2013年3月14日木曜日
2013年3月8日金曜日
2013年2月28日木曜日
2月28日、自由遊び
2月28日、朝の自由遊びの様子です。
「みの虫?いも虫?」って、子どもに訊いたら、「どっちでもいいんだよ」って言われました(笑)。確かに。
ダンボールを丸めて貼って繋ぎ合わせ、その中に子どもが入っています。
そして、そのまま前進します。楽しそうですね。
日に日に低くなっていく「ひまわり山脈」で遊んでいます。
三学期の間、後、何回、遊べるでしょうか。
すみれ組(年長)のお友だちが紙芝居をしています。
人形劇を見て、自分たちもやりたくなったのかな?
登録:
投稿 (Atom)